【開封動画】NゲージA7065 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 8両セット+A7070 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 シングルアームパンタ 増結2両セット【鉄道模型】

【開封動画】NゲージA7065 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 8両セット+A7070 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 シングルアームパンタ 増結2両セット【鉄道模型】

A7065 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 8両セットと
A7070 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 シングルアームパンタ 増結2両セットの開封動画です。

【注意】
ここで実車や模型について語ったことは個人の調査の下で確認したことであり実際とは異なる場合がございます。
開封動画に関しては動画公開後の時点ですでに手元にない場合があり質問に答えれない場合があります。

Nゲージ開封動画

Nゲージ開封動画(KATO)

Nゲージ開封動画(TOMIX)

Nゲージ開封動画(マイクロエース)

Nゲージ開封動画(グリーンマックス)

ジオコレ開封動画(鉄道コレクション)

自宅でおふざけゆるゆるレイアウト製作記シリーズリスト

車両再生!クラシックロコディーラーズ

ひとり走行会動画リスト

Nゲージ運転会動画リスト

最新情報や裏話はこちらで
twitter
https://twitter.com/CircleT67970971

A7065 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 8両セット 35,300円+税

東京を東西に横断!京王6000系

【実車紹介】
●京王電鉄では増大する旅客需要対応のため、1972年に20m級4扉の車両、6000系を投入しました。
●京王電鉄初のワンハンドル式運転台が採用されたほか、翌年から投入されたグループでは初めて界磁チョッパ制御が採用されるなど、輸送力増強以外でも京王線の近代化に大きな役割を果たしました。
●車体は普通鋼製で角ばった客室窓と戸袋窓が特徴です。
●貫通型前面は助手席側の窓が小さくナンバーが取り付けられてアクセントになっています。
●合計で304両が登場したうち、地下鉄乗入対応車が30番台として区分されています。
●2002年に塗装がエンジ帯から京王ブルー・京王レツドの帯に変更、晩年には一部の車両のパンタグラフが交換されました。

【商品概要】
●マイクロ工ース私鉄電車シリーズのさらなる充実
●A7063(2012年3月出荷)のバリエーション製品 ※製品の基本的な構造はこちらに準じます
●ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用
●側面への号車表示掲出前、固定編成化される前の姿
●両先頭車に誘導無線アンテナ、ATC装置が装着された姿
●HS20コンプレッサー、ヒューズ箱形状など後期製造車の特徴を再現
●同時生産予定のA7070「京王6000系」と連結、ラッシュ時を想定して楽しめます ※クハ6792の力プラーを付属の連結用力プラーに交換する必要があります

【編成図】
6742+6042+6092+6142(M)+6192+6242+6292+6792

【付属品】
●行先シール
●連結カプラー

【オプション】
●幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
●マイクロカプラー密連・灰:F0002

 A7070 京王6000系 都営地下鉄線乗入仕様車 新塗装 シングルアームパンタ 増結2両セット 9,600円+税

ラッシュ対策の切り札10両編成!京王6000系

【実車紹介】
●京王電鉄では増大する旅客需要対応のため、1972年に20m級4扉の車両、6000系を投入しました。
●京王電鉄初のワンハンド)レ式運転台が採用されたほか、翌年から投入されたグループでは初めて界磁チョッパ制御が採用されるなど、輸送力増強以外でも京王線の近代化に大きな役割を果たしました。
●車体は普通鋼製で角ばった客室窓と戸袋窓が特徴です。
●貫通型前面は助手席側の窓が小さくナンバーが取り付けられてアクセントになっています。
●合計で304両が登場したうち、地下鉄乗入対応車が30番台として区分されています。
●2002年に車体塗装が臙脂帯から京王ブルー・京王レツドの帯に変更、晩年には一部の車両のパンタグラフが交換されました。

【商品概要】
●マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実
●A7059(2015年7月出荷)のバリエーション製品 ※製品の基本的な構造はこちらに準じます
●ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用
●側面への号車表示掲出前、固定編成化される前の姿
●クハ6888に誘導無線アンテナ、ATC装置が装着された姿
●ヒューズ箱形状は後期製造車の特徴を再現
●デハ6438にもスカートが設置された、地上・地下両対応増結用の特徴ある姿
●同時生産予定のA7065「京王6000系」と連結、ラッシュ時を想定した編成のほか、既発売のA7057(2012年3月出荷)、A7470(2014年9月出荷)などとも連結可能
●出荷状態ではデハ6438にアーノルトカプラーを標準装備
※本セットに動力車は含まれません

【編成図・編成例】
6438+6888
●地上・地下両対応車のため、運用によって連結位置が異なります。
●地下鉄乗入れではデハ6438側にA7065(同時生産予定)を連結します。

●都営地下鉄線乗入れ運用
←本八幡     橋本→
<A7065>+<A7070>(本製品)

●京王線(地上)優等列車運用
←新宿     京王八王子/高尾山口→
<A7070>(本製品)+<A7057> / <A7470>

【付属品】
●行先シール

【オプション】
●幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
●マイクロカプラー密連・灰:F0002

#マイクロエース #京王電鉄 #6000系

地下鉄カテゴリの最新記事