Nゲージの相鉄横浜駅を制作!鉄道模型用のミニジオラマをスクラッチ!情景初心者が3COINSのボード使って、プラモデル用ディスプレイ台を製作・自作ホームドア等でホームをリアルにカッコよく!(情景#4)

Nゲージの相鉄横浜駅を制作!鉄道模型用のミニジオラマをスクラッチ!情景初心者が3COINSのボード使って、プラモデル用ディスプレイ台を製作・自作ホームドア等でホームをリアルにカッコよく!(情景#4)

次回(小浜色Part1の予定です)
前回(https://youtu.be/59ZtLOE2pJg)
再生リスト(https://www.youtube.com/playlist?list=PL_6bTkvPPRluHmugLu0WYe2YfKl6UsGC7)

《参考文献》
Eキットマン氏のTwitter

トクバイニュース・MASUMI様
スリコのベストセラー「ミニキッチンシェルフ」がおしゃれで高見えすぎ!
https://tokubai.co.jp/news/articles/4819

トーツー創研様 – 商品情報 街頭用公衆電話機取付台 詳細仕様情報
http://www.tscorp.co.jp/product/stand/stand_info.htm

Googleストリートビュー – 横浜駅
https://www.google.co.jp/maps/@35.4650561,139.6206048,2a,88.7y,26.64h,85.17t/data=!3m9!1e1!3m7!1sjQ81KPCXWFUsTgm1B9iA1w!2e0!7i16384!8i8192!9m2!1b1!2i16?hl=ja

株式会社 横浜メディアアド様 相鉄メディア
https://soag.co.jp/article/sotetsu-station-media/

ご視聴ありがとうございます!
風の谷のさてうです!
「いつもの電車をちょっと掘る – さてう電車区」
にお越しいただき、ありがとうございます!

日本各地の電車事情を徐に紹介する
【名列車で行こう そこら編】

Bトレイン(鉄道模型)をすべからくいじる
【Bトレイン研究動画】

を主に配信しています!
(駅名動画や音MADもたまに)
さてうとレミィの軽妙なトークをお楽しみください!

普段はTwitterで活動報告をしてますので、
よろしければ是非フォローをお願いします!
Twitter(https://twitter.com/Satew00t)

動画も頑張ります!よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪BGM≫
・Smiley seodongtan

・冷やし中華とマシンガン

・プラスチックアドベンチャー

≪BGV(クロージング)≫
・不思議の国のSiemens-東方乗車録メドレー2021参加作品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《おすすめ動画一覧》

① ジャンク313系をNゲージパーツで大改造!

②車種が多過ぎる…20分で10種類も来る相鉄の電車を紹介in西谷!

③ 相鉄と田都の知られざる関係性とは?
感動の21000系東急貸出&東急田園都市線乗り入れ!

④ 【図解】意外と差がある!小田急4000形・各部の特徴

⑤ Bトレで烏丸線の20系を作ってみた!-前編-

⑥ KATOパーツで521系の前面をディティールアップ!

⑦ 【鉄道MAD】新1000形も 吹 っ 切 れ た

⑧ 【ポポン巡り#4】千葉県鉄道模型旅行!

⑨《改造#58》スミ入れ・色差しでディティールアップ!

⑩ 【駅名記憶】Bad Apple!!の曲で首都圏電鉄1号線の逍遥山から仁川までの駅名をGUMIちゃんが歌います

⑪ ハロウィンに激レア鉄道模型のプレゼント!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで、5mm厚と10mm厚のボードを用意しました。あらかじめ印刷しておいた型紙に沿って切り抜きましょう。まず型紙を切断して、ボードに貼って、切り抜きます。それぞれの厚みのものをこしらえたら、今回の土台のご登場。3Coinsの「ミニキッチンシェルフ」の棚です。
寸法は1枚あたり98*340、今回は2枚使いなので短辺が196ミリになります。土台用のガイドも作っておいたので、さくっと切り出して、土台に貼り付けます。なるほど。これに従ってさっき切ったボードを乗せれば、ホームになるって算段ね。そうです。というわけで次はホームそのものの加工です。A4紙でガイドを作った都合上長さが足りないので、延長部をこしらえてくっつけます。そしたら縁にグレーのマステを貼って、スチレン感を隠します。情景にもマステを使うのか… でもどうです、真っ白よりはそれっぽいでしょ?うーん、スチロールっぽさも隠れてるし、まあ。それになんか、表面が若干コンクリっぽいですし。それはどうだろ…とにかくこれで準備が整ったので、土台とホームをくっつけます。ブッピガン おお。なんかミニジオラマっぽくなった。2番線の継ぎ目も設計通りに組めたようですね。

これで土台はあらかた組めたので、次はテクスチャを貼りましょう。うわなんだこれ、ピクセル? いや、床。 床?相鉄横浜駅のタイルや構造物の位置を描いたベーステクスチャです。
イラレで作図し、ステッカー用紙に印刷しました。なるほど、床面をまるごと貼り付けちゃうわけか。貼るとこんな感じです。一気に駅っぽくなりましたね。確かに。所々デフォルメされてるけど、相鉄横浜って言われたらそう見えるよ。そしたら構造物を足して、よりそれっぽくしてみましょう。というわけで、こんなものを作ってみました。何だい今度は。ホームに置く柱や床置き空調のテクスチャです。ああ、この角柱ってとこにくるやつか。そうですそうです。ただ、これはあくまでもガワなので、それを貼るモデルを作る必要があります。それはどうすんのさ。
スチボの端材を活用しましょう。t10のスチボを幅10で切り出し、それを1.7mm間隔で5つ分カットします。これは3番線降車ホーム用の柱なので、それに対応するテクスチャを選択し、貼り付けます。これを繰り返すことでホームに柱が生え、少しそれっぽくなりました。なるほどね。確かに横浜度が上がった気がするけど、なんでこっち側はこんな考証の浅い洋ゲーみたいになってんの?ネオトーキョーじゃないのよ。これは床置き冷房用のガイドです。タミヤの2mmスチボを使って再現しましょう。へえ。タミヤのスチボなんてあるんだ。質感がしっかりしており、取り回しも楽です。タミヤ様々ね。ほんとですよ。てなわけでこれを10mm幅の短冊にし、次に16mm刻みで切り出します。そんでステッカーを貼って冷房にすると。その通りです。こんな感じでカットして、巻きつけて、貼る。これを10回繰り返したら、柱に設けたガイドに合わせてクーラーを貼り付けます。仕上げにこの構造体を地面に接着したら、大型冷房付き柱の建植完了です!
おつかれ~…と言いたいところだけどさ、進捗でいえば柱5本仕上がっただけじゃん?うっ…まあそうなんですが… ほんとに間に合うのかよ~このテクスチャを切る作業とか、カッティングマシン使って自動化すればいいのに。いやー、それも考えたんですけどね。カメオ4で印刷物カットする機能の制御が難しくてですね… というと?誤差を0.5mm以内に収められていないんですよ。ああ、だから今回は手切りでやってるのか… ええ。オルファの鋭角カッターが頼りです。

そういえば、売店を建てるのを忘れていました。ああ、3番線脇のSTATION IST。テクスチャは用意してあるので、寸法通りに材料を切り出して、構造にテクスチャ貼って、ホームにドン。ドン。 主要なホーム上構造物はこれで揃ったので、線路周りの続きを進めましょう。線路にホームと来たら、次はあれだね?ええ、ホームドア工作のコーナーいきましょう。横浜駅のホームドアは6面分もあるので、テクスチャがA4用紙1.5枚分の大ボリュームに。それぞれ乗降と開閉の差分があるので、内容もかなりの大ボリュームです。うわっ細か!家庭用インクジェット機こんなディティールよく出たね? 最近のはすごいですね…てか、切るだけのテクスチャはまだいいとして、この量の構造なんて人力で用意できんの?いやー、ここでようやくカッティングマシンの力を借りることができました。ドア部は工作用紙を切り抜き、2mmスチボは筋を掘ってもらいました。

はい、相鉄横浜駅ミニジオラマの出来上がり!ういーおつかれー。初のまともな情景制作だったけど、やってみてどうだった? いやー…マルーンズさんやCityscape Studioさんのえげつなさがよくわかりました… 草あれよね、阪急梅田、石橋阪大前のとんでもない方々よね。今回はNゲージ2両分もない小さなジオラマ、それもホームだけの制作でしたが、これだけでも幾度となく挫けそうになりました。なってたね。だってこれ、イカロス出版・N誌の宿題じゃなかったら絶対完成してないでしょ。ないですね。そう考えると、機会をくださったEさんや編集部の方々には頭が上がらないじゃんね。ええ… まあなんにせよ、間に合ってよかったですよ。それに、これからは動画の車両撮りにこのジオラマを使えるのでうまあじですよ。汎用性が低すぎるんですがそれは… まあ、そのうち高まるでしょう。といったところで、今回はこのへんで。最後までご視聴頂き、ありがとうございました!チャンネル登録もよろしくね!それじゃあまた次回の動画も、ヨロシクぅ!

ジオラマ製作カテゴリの最新記事