【作り方】住宅・Nゲージ・ジオラマ

【作り方】住宅・Nゲージ・ジオラマ

「Nゲージの建物を自作しよう !」と考えている方に『手始めの方法』をご紹介します。一つ作ってみると、あとは自由自在!自分好みの建物に改造・発展させてください。改造・展開方法についての動画も継続してアップする予定です。
<目次>
1. パソコン(PC)とインクジェットプリンターを使う 
2. パワーポイント(又はEXCEL)で展開図を作る
   ① 大きさは4×4cmの四角形を基準にする
   ② 壁・台のデザイン・色は、PCのテクスチャから選ぶ
   ③ 屋根は、写真やイラストを使う  
3. ※1厚紙(0.335mm)+つやなし用紙にカラー印刷する
4. 木工用ボンドで接着して組立てる 

<用紙>
https://www.yodobashi.com/product/100000001002898526/
https://www.monotaro.com/g/02918432/#
サンワサプライ㈱
品番JP-E-RV1N-A4N
品名インクジェット両面印刷紙・超特厚
サイズA4(210×297)
入り数20枚
厚み0.335mm

▼お問合せ(こちらから)
https://minidiorama-y.com/contact/
▼サウンド素材
『オトロジック』 https://otologic.jp/free/bgm/jazz01.html

#ジオラマ制作 #ジオラマ工房 #ジオラマの作り方 #ジオラマレシピ #住宅 #Nゲージ

ジオラマ製作カテゴリの最新記事